ダイエット検定

ダイエット検定を受けてきました。会場の様子や問題の難易度は?

2019年3月10日に行われたダイエット検定、受験してきましたのでリポートします。

当日の会場の様子や注意事項など、これからダイエット検定を受験しようと思っているあなたにお役に立ててもらいたいと思います。


ダイエット検定 関東は東京農業大学が会場です。

筆者は関東に住んでいますので、東京農業大学での受験になります。
会場について詳しくは、

>>【ダイエット検定】申し込みまでの流れと、よくある質問まとめ。をご覧ください。

東京農業大学までの行き方

最寄駅はいろいろありますが筆者は経堂駅で下車し、徒歩で向かいました。経堂駅の改札を出たら右へ歩いてください。すぐに交番とマクドナルドが見えます。そのまままっすぐ進むと商店街になるのでそのまま進んでください。ラーメン屋がやたらと多くてびっくりしました。

試験あるあるですが、だいたい他にも2、3人はあなたと同じ目的で歩いています。携帯のナビ画面をチラチラ見ては歩いていますので、不安な方はついていけばいいと思います。進んでいくと電柱に東京農業大学は左折と書いてあるY字路が出てきますので、素直にしたがって左へ進んでください。

するとT字路に出るので左折します。すると右手に東京農業大学がもう見えますのでしばらく歩いたら右折。学校のグラウンドが現れますのですぐわかります。そのまま緩い坂を登っていった右側に東京農業大学の門が現れますので入ってください。

受付などは誰もいませんので勝手に校内に入ってください。

筆者が行った時は、生徒さんたちが部活動をしていました。案内の方がいないので迷うかもしれませんが、門を入ったらそのまま直進して、校内右側のグラウンドが終わったあたりで、左に曲がれるようになりますので左に進みます。

曲がったあたりにコンビニがあるので買い物もできます。そのまま直進していくと、食堂があり、その奥が受験会場になります。もしわからなければ、生徒さんに「百周年記念講堂はどちらですか」と聞くのが良いでしょう。


入り口に案内がありますので入ってください。校内も結構歩くので、経堂駅から合計20分ぐらいは歩くと計算しておいたほうがいいでしょう。

受付は9:45からです。早く着き過ぎても入れてもらえませんので注意

ダイエット検定 受付から試験開始〜終了まで

講堂内はたくさんスタッフがいらっしゃいますので安心です。

ダイエット検定の受付の方法

受付でハガキ(受験票)を見せ、案内してもらいます。なお受付でもダイエット検定の公式テキストが売られており、「税抜きでの特別価格です」と言っていました。しかし受験する人が持っていないとは考えにくいですが、、、?

ダイエット検定の受験者の男女比は半々くらい

驚いたのが受験者の割合。非常に男性が多かったです。というか女性が受験するイメージでしたので驚きました。男性はインストラクターを目指す方なのでしょうか。印象は20代、30代が中心で男女比は半々といったところです。男性の皆さんも気後れすることなく受験できますので安心してください。

試験会場はとても広く、隣の人との間隔も広すぎる


席は縦一列に並びますが、横にはいません。

シートは1列9隻あって、端と端に座るので隣は全く気になりません。受験者が少なかったからでしょうが、これはやりやすかったですね。隣の人が気にならないというのは、試験に集中出来ていいことです。

試験の際、机の上に出して良いものは?

・受験票
・筆記用具
・電卓(必須です)

受験者ですから当然携帯は不可ですので電源も切りましょう。飲み物は出しておいてオーケーです。回答用紙にこぼしたりしないように気をつけてくださいね。ちなみに筆者は電卓を忘れて、急遽コンビニで買いました、、、950円くらいしました。ショック。気をつけてくださいね。

計算問題は必ず出ますので電卓は必須です。

試験中の途中退席は不可

「問題は全て答えた、時間が余っているので帰ろう、、」ダメみたいです。
トイレでの退席は、戻れなくなりますので、事前に済ましてくださいね。

肝心のテストを終えてみての感想

2週間サボらず勉強すれば合格できます。

ダイエット検定の感想

テスト問題は持ち帰れませんので記憶を頼りにお伝えしますが、コラムからの出題もありました。なのでテキストは全て読破しておきましょう。引っ掛け問題にも対処するためにもとにかくよく読む必要がありますね。特に数字ですね。人間の体内の水分量など、正解と違うパーセントで出された時に、理解していないと解けませんよ。

計算問題は必ずマスターしましょう。

BMIや目標心拍数を求める問題が出ました。計算式はずべて覚えておきましょう。他には筆記問題が少し難しかったですね。テキスト巻末の問題よりもレベルは高かったです。とはいえ何度も言いますが、テキストを読んでおけば問題ないレベルです。とにかく空欄で出さずに何か書くことで点数をもらえますので、記述問題は何か必ず書きましょう。

ぶっちゃけ2週間も勉強すればOKですが、不安な方は最低一ヶ月前から勉強しておきましょう。ですが直前の試験対策講座や、過去問題集は必要ないです。筆者は購入していませんが、テキストだけで十分だと感じました。

しかし併願の場合はこうもいかないでしょうね、それぞれの勉強を同時にやるわけですから。私は英検を3級と準2級併願した事がありました。英語は言語ですから共通点がありますので逆に一石二鳥一石二鳥でしたが(両方合格しました)ダイエット検定の併願はオススメしません。

そんなに焦って取る必要がありますかね。2級を取ってから3ヶ月後に1級の試験を受ければいいと思思います。

2週間の勉強でバッチリ手応えがあったのでまずは勉強から始めてみましょう。
テキストを毎日寝る前に読む。これが一番効果的でしたよ。

公式テキストがまだの方はこちらからどうぞ(オススメはAmazon一択です


ダイエット検定テキストをさらに安く買う『お得な裏ワザ』とは?

知っていましたか?amazonでのお買い物はamazonギフト券にお金を一旦チャージしてから購入するのが『お得な裏ワザ』なんです

チャージするたびに、チャージ額×最大2.5%分のamazonポイントが貯まるんです。
はっきりいって、知っている人だけの『超お得な裏ワザ』です。
現金で買わずに、一旦チャージすればいい。ナナコやSuicaと同じ要領です。これだけで普段より安く買えるのに、知らない人多すぎです。
かなりお得に買い物できますので、使わない手はないですよね。>>amazonギフト券を調べる

-ダイエット検定