あなたもいよいよダイエット検定、受けるんですね?
ダイエット検定、私も申し込んでみたいんだけど、どうやって申し込んだらいいんだろう?
費用も全部でいくらかかるのか、よくわからないな、、、。
というか、わからない事だらけなんだけど、私でもわかるかな?
そんな疑問にお答えします。公式サイトよりもずっと分かりやすく説明しますよ。
今回の記事内容は以下のとおり。
・ダイエット検定のメリットは?
筆者はダイエット検定のホームページを見ても、いろいろ謎な事が多かったので、調べてひとまとめにしました。この記事を読めばダイエット検定のついての疑問が全て解決しますよ。
ちなみにこの記事を書いている私は、ダイエット検定を受験し、1発合格しています。申し込みから受験までの役立つ記事をたくさん書いていまして、全て経験から基づくものなので信頼性は高いです。よろしかったら他の記事も参考にしてみてください。
【ダイエット検定】申し込みまでの流れと、よくある質問まとめ。
以下、色々な疑問をまとめましたのでご覧ください。
ダイエット検定への申し込み方法
ダイエット検定への申し込みは【日本ダイエット健康協会】のホームページからネットでの申し込み、もしくは直接電話して申し込みます。
ネット申し込みの方で問題ないと思います。筆者もネットで申し込みました。
申し込みはこちらからそうぞ
>>日本ダイエット健康協会
電話での申し込みは03−6435ー3862からどうぞ。
ホームページに入るとすぐに下記の画面が表示されますので、【個人受験の方】というオレンジ色のボタンを押して申し込みます。
申し込む級(1級・2級もしくは併願)を選び、以下の申し込み欄全てに記入してください。
入力後、受験料金を銀行振込または電子決済(ペイパル)にて払えば完了です。郵送で送られてくる受験票を持って、試験会場に行って試験を受けます。1ヶ月半後に送られてくる通知を確認して、受かっていれば【検定合格】です。シンプルですね。申し込みはこちらからできます。
法人や団体での申し込みも可能です。
5名以上であれば、年3回のオープン検定外での受験が可能です。
日時や場所を指定して(学校の教室や、セミナールーム等)受験可能です。
団体の場合は人数に応じて、テキスト・受験料の割引も受けられます。
詳しくは下記よりお問い合わせが可能です。
>>法人・団体での申し込みについて
ダイエット検定の試験の日程は?申し込みはいつまで?
ダイエット検定の試験は年3回(3月、7月、11月)です。
直近の検定試験のみ申し込みができます。
2022年は、3月13日(日)が第一回で、第二回は7月です。
※申し込みの期限は2019年はありましたが、2022年は特に記述はありません。とはいえ当日の申し込みとかは流石に無理でしょうから申し込むと決めたら早めに申し込みましょう。
4ヶ月ごとの開催です。逃すと次まで長いので、興味のある方は急いだ方がいいですね。
ダイエット検定は何級があるの?
ダイエット検定は2種類。
・2級(生活アドバイザー)
以上の通りです。
二兎を追う者は一兎をも得ずってことわざ聞いたことありませんか?
中には二兎を得てしまう強者もいますけどね。。。両方受け得るか、2級だけ受けるか。
そこはあなた自身で決めてください。
1級合格者にはさらにダイエットインストラクターへのステップアップも可能です。
ダイエットインストラクターとは
ダイエットインストラクターとはダイエット検定の上位資格です。
日本ダイエット健康協会の肩書きを使って活動ができ、取得獲得後にも日本ダイエット協会から、ダイエットインストラクターの資格を活用する方法などのビジネスサポートもしてくてます。
ダイエットの知識をビジネス活用したい方にとっては、ダイエットインストラクターの資格は強い味方になってくれそう!
ダイエットインストラクターになるには2日間の座学と、1ヶ月の勉強期間ののちに、最終日の試験と課題提出の認定基準をクリアした方が対象です。
※2020年の例
2020年6月20日(土)13:00~18:00 オンライン講座
2020年6月21日(日)14:00~17:30 オンライン講座
2020年7月19日(日)10:00~17:00 リアル テスト/講座
ダイエットインストラクターの受講料は88,000円(税抜き)です。
興味のある方は是非どうぞ。
ダイエット検定の受験料は?
ダイエット検定の料金は以下の通りです。
・2級:6,000円(税別)
ネットで申し込み時に、銀行振込または電子決済(ペイパル)を選択します。
※筆者はペイパルを選びましたが、その場でペイパルの登録をしなければならないので時間がかかり、ちょっとダルかったです。
かといってわざわざ振込も相当ダルいですよね。なぜクレジットカード決済を導入しないのか謎です。
この点だけは相当不満でしたので、早急の改善が望まれます。
ダイエット検定の受験票は?
申し込みが完了すると、試験の5日前までにダイエット検定の受験票が郵送されます。試験当日は忘れずに持参しましょう。
試験当日の持ち物の詳細は、受験票と一緒に送られてきますので参考にしてください。
計算問題が出ますので、電卓の持ち込みが可能です。
当然ですがスマホの電卓は使えませんから気をつけてください(と言いつつ、私は忘れてコンビニで950円も使って購入しました。会場で貸し出しはありません。)
受験票といっても実はただのハガキです。実物を見たい方、試験当日の持ち物が知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。
>>ダイエット検定の受験票は約1週間前に到着。持ち物を説明します。
ダイエット検定の受験会場とオンライン受験について
ダイエット検定の試験会場は、現在東京と大阪のみです。
開催地は以下の通り。
■東京会場:日本ダイエット健康協会セミナールーム
東京都中央区銀座4-11-7第2上原ビル4階
■大阪会場:NLC新大阪8号館9階 904
大阪市淀川区西中島3丁目9-13
※新型コロナウイルス感染予防対策または会場定員に達した場合、会場が変更となることがございます。予めご了承ください。
■オンライン受験
自宅でも好きな場所でもPC、ダブレット、スマホで受験可能。
ぶっちゃけわざわざ会場に交通費と時間を無駄にする必要もなく、感染のリスクも下げられるので、オンライン受験がオススメです。
>>オンライン受験の申込方法はこちら
筆者が受験したときは東京農業大学が受験会場でした。実際の受験会場の様子はこちらのリポートが参考になりますよ。
>>ダイエット検定を受けてきました。会場の様子や問題の難易度は?
※会場が定員に達した場合、他会場への振替になることがありますので、試験日直前に申し込んだ場合などは、電話もしくはお問い合わせフォームから確認しましょう。
【日本ダイエット健康協会】
TEL:03−6435ー3862
>>お問い合わせフォームはこちら
ダイエット検定のテスト開始時間は?
ダイエット検定のテストの時間は2020年3月を例に挙げると、
・1級 12:30〜13:30
同時に受ける場合は1時間の休憩を挟んで、1級を受験します。両方受験すると13,000円です。
しっかりと勉強時間を確保できる方は、併願でも良いかもしれませんが、まずは2級に的を絞って合格を目指したほうがお金も無駄にならないと思います。
繰り返しますが、併願受験して仮に1級だけ合格しても、2級に受からなければ1級合格はナシになります。
ダイエット検定の合格基準は?
ダイエット検定の合格基準は正解率80%以上で合格になります。問題は全部で40問なので32問の正解が必要。
試験問題の形式は5種類あります。
・穴埋め問題
・○☓問題
・計算問題
・記述問題
計算問題と記述問題は実際に計算したり、問われた内容について説明を書かなければいけないので、ちゃんとテキストを読んで理解しないといけないので注意が必要ですね。
「難しかった」「テストをなめていた」などの声も聞きます。
しっかりと勉強しておかないと後悔することになりそうですよ。
とはいえ受けてみてわかりましたが、簡単でした。ダイエット検定についての不安はこちらの記事をご覧ください。
体験談を踏まえていますので、悩みはほぼ解決します。
>>ダイエット検定2級に不合格になりたくないあなたへ全て教えます。
試験に不安な場合は直前の対策講座もあります。
日本ダイエット健康協会が開催するダイエット検定の対策講座が利用できますうので、テストが不安な方は、講座を受けてみるのもいいかもしれません。
検定出題のポイントの解説があり、ミニテストもあるので自分の実力をチェックできます。
料金や時間は会場ごとに異なりますが、東京会場を例に挙げると、
・内容は15分のミニテストと、対策講座75分の計90分。
※当日は検定テキストを持参してください。
対策講座は申し込まずにテキストのみで勉強して受験してみてわかりましたが、全く不要かと。自宅で公式テキストに集中すれば合格できました。
ダイエット検定の合格発表は?
ダイエット検定の結果発表はテストから約1ヶ月後に郵送で送られてきます。
私の場合は33日後に送られてきました。
合格通知と一緒に認定証(小さいカード状のもの)も入っています。
合格証書(ディプロマ)が欲しい方は別途料金になり、申し込みが必要です。
もちろん合格証がなくてもあなたが合格したことには変わりありませんので、必要な方だけ、申し込めばいいだけ。
(筆者は必要と感じないので、注文しませんでした)
価格:1800円(送料・税込み)
ちなみに結果だけで内容は教えてくれません。
どこが正解で不正解だったかなどが不明なのはちょっと疑問ですよね。
せめて試験の解答をホームページに記載するなどはしてほしいものです。
ダイエット検定の出題範囲は?
ダイエット検定のテストの出題範囲は公式テキストのみです。
公式サイトは日本ダイエット協会のホームページか、アマゾンなどから購入できます。日本ダイエット協会のホームページから買うと過去問題のPDFがもらえるらしいですが、送料や手数料を取られるので、アマゾンの方が安くて早いのでオススメです。
中古もありますが、値段はほぼ変わらないし、探している時間が無駄なのでアマゾンで買った方がいいです。プライム会員なら送料無料で、地域によっては当日配達してくれます。
意地でも中古が欲しい、安く手に入れたい、という方はこちらの記事をご覧ください。
※ネタバレですが、結局はAmazonがオススメです。
>>ダイエット検定のテキストはどこで買うのがお得?メルカリはいくら?
ダイエット検定の公式アプリもあります。
これはぶっちゃけ必要ナシです。有料な上に、筆記問題に非対応など、不完全すぎます。改良されることを望みます。
とはいえ無料で使える範囲で一応使ってみましたが、やはり不要です。
参考記事はこちら。
>>ダイエット検定アプリは必要なしです【公式テキストが全てです】
ダイエット検定のメリットは?
知識と自信と信用です。
検定を受ける事で得られるメリット(活用法)
1級:職業レベルでの活用・職業カウンセリング
実際にホームページを見ると、医師の方やジムのインストラクターの方も資格を取得しており、正しい知識でダイエットをアドバイスすることに活用していますね。
ビジネスに活用したいなら、ダイエットインストラクターになる道もあります。
ダイエットの正しい知識を得て、自らダイエットに挑戦するのももちろん、その経験を生かして、指導やアドバイスを行える立場を目指す方にも目指して欲しい資格ですね。早速試験に申し込んでテキストを買って、勉強してみましょう。
自らもスリムになって、知人にも的確なアドバイスができるようになるなんて、最高ですよね。
勉強方法が知りたい方は、私が合格するまでに行った以下の記事を参考にしてください。
どれでも一つやれば効果は出ますが、私のオススメは7回読み勉強法です。
早速、一歩を踏み出しましょう。時間は有限ですので、思い立った時にすぐ行動するのが合格への近道ですよ。
>>ダイエット検定2級の勉強方① まずはテキストの小テストから!
>>ダイエット検定2級の勉強法② テキストを一通り読んでみる。
>>ダイエット検定2級の勉強法③【テキスト7回読み】を詳しく説明
>>ダイエット検定2級の勉強法④【7回読み】の次は模擬試験!
>>ダイエット検定2級の勉強法⑤ 他人に教える【エア授業】を試そう
公式テキストはこちらから買うのがお得です。(オススメはAmazon一択です)
知っていましたか?amazonでのお買い物はamazonギフト券にお金を一旦チャージしてから購入するのが『お得な裏ワザ』なんです。
はっきりいって、知っている人だけの『超お得な裏ワザ』です。
現金で買わずに、一旦チャージすればいい。ナナコやSuicaと同じ要領です。これだけで普段より安く買えるのに、知らない人多すぎです。
かなりお得に買い物できますので、使わない手はないですよね。>>amazonギフト券を調べる